「caribou」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
caribouの意味と使い方
caribouは「カリブー」という意味の名詞です。北極圏や寒冷地に生息する大型のシカ科の動物で、トナカイとも呼ばれます。群れで移動し、厳しい寒さや雪に耐えるための厚い毛皮と幅広のひづめを持っています。
caribou
意味カリブー、トナカイ
意味カリブー、トナカイ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
caribouを使ったフレーズ一覧
「caribou」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
caribou herd(カリブーの群れ)
migrating caribou(移動するカリブー)
Arctic caribou(北極のカリブー)
caribou antlers(カリブーの角)
caribou population(カリブーの個体数)
caribou migration routes(カリブーの移動ルート)
caribou habitat(カリブーの生息地)
caribou conservation(カリブーの保護)
caribou crossing(カリブーの横断)
caribou tracks(カリブーの足跡)
migrating caribou(移動するカリブー)
Arctic caribou(北極のカリブー)
caribou antlers(カリブーの角)
caribou population(カリブーの個体数)
caribou migration routes(カリブーの移動ルート)
caribou habitat(カリブーの生息地)
caribou conservation(カリブーの保護)
caribou crossing(カリブーの横断)
caribou tracks(カリブーの足跡)
caribouを含む例文一覧
「caribou」を含む例文を一覧で紹介します。
A herd of caribou migrated across the tundra.
(カリブーの群れがツンドラを横断して移動した)
The caribou’s antlers were impressive.
(そのカリブーの角は印象的だった)
We saw a caribou grazing in the distance.
(遠くで草を食むカリブーを見た)
Caribou are also known as reindeer.
(カリブーはトナカイとしても知られている)
The indigenous people rely on caribou for survival.
(先住民は生存のためにカリブーに頼っている)
英単語「caribou」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。