lv4. 難級英単語

「carers」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

carers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

carersの意味と使い方

「carers」は「介護者、世話をする人」という意味の名詞です。家族や親戚、友人など、病気や障害、高齢などの理由で日常生活に支援が必要な人を、専門的な資格を持たずに無償で世話をする人々を指します。

carers
意味介護者、世話をする人、保護者
発音記号/kˈe‍əɹəz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

carersを使ったフレーズ一覧

「carers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

carers(介護者)
professional carers(プロの介護者)
family carers(家族介護者)
unpaid carers(無償の介護者)
carers allowance(介護手当)
carers support(介護者支援)
carers network(介護者ネットワーク)
carers leave(介護休暇)
carers assessment(介護者評価)
carers services(介護者サービス)
スポンサーリンク

carersを含む例文一覧

「carers」を含む例文を一覧で紹介します。

Carers provide essential support to those in need.
(介護者は困っている人々に不可欠な支援を提供する)

Many family carers juggle their responsibilities with work.
(多くの家族介護者は仕事と責任を両立させている)

There is a growing demand for professional carers.
(プロの介護者への需要が高まっている)

Support groups for carers offer valuable resources.
(介護者のための支援グループは貴重な情報源を提供する)

The government announced new funding for carers’ services.
(政府は介護サービスへの新たな資金提供を発表した)

英単語「carers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク