lv4. 難級英単語

「carbonates」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

carbonates」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

carbonatesの意味と使い方

「carbonates」は「炭酸塩」という意味の名詞です。炭酸イオン(CO₃²⁻)を1つ以上含む化合物の総称で、石灰石(炭酸カルシウム)やソーダ灰(炭酸ナトリウム)などが代表的です。自然界に広く存在し、工業的にも様々な用途で利用されています。

carbonates
意味炭酸塩、二酸化炭素と結合した化合物、岩石成分
発音記号/ˈkɑɹbəˌneɪts/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

carbonatesを使ったフレーズ一覧

「carbonates」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

calcium carbonates(炭酸カルシウム)
sodium carbonates(炭酸ナトリウム)
potassium carbonates(炭酸カリウム)
magnesium carbonates(炭酸マグネシウム)
ammonium carbonates(炭酸アンモニウム)
lithium carbonates(炭酸リチウム)
bicarbonates(重炭酸塩)
carbonates of alkali metals(アルカリ金属炭酸塩)
carbonates of alkaline earth metals(アルカリ土類金属炭酸塩)
metal carbonates(金属炭酸塩)
スポンサーリンク

carbonatesを含む例文一覧

「carbonates」を含む例文を一覧で紹介します。

Rocks often contain various carbonates.
(岩石には様々な炭酸塩が含まれている)

Calcium carbonate is a common type of carbonate.
(炭酸カルシウムは一般的な炭酸塩の一種である)

Ocean acidification affects the dissolution of carbonates.
(海洋酸性化は炭酸塩の溶解に影響を与える)

Some detergents contain carbonates to soften water.
(一部の洗剤には水を軟化させるために炭酸塩が含まれている)

Shells of marine organisms are primarily composed of carbonates.
(海洋生物の殻は主に炭酸塩で構成されている)

英単語「carbonates」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク