lv4. 難級英単語

「capitalised」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

capitalised」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

capitalisedの意味と使い方

「capitalised」は「資本化された」や「大文字で書かれた」という意味の形容詞または動詞の過去・過去分詞形です。経済・会計では資金や費用を資本として計上することを指し、文書や文字では最初の文字を大文字にすることを意味します。

capitalised
意味大文字で書かれた、資本化された、投資された
発音記号/kˈæpɪtəlˌa‍ɪzd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

capitalisedを使ったフレーズ一覧

「capitalised」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

capitalised on the opportunity(機会を最大限に活用した)
capitalised on his strengths(彼の強みを活かした)
capitalised on the market trend(市場のトレンドに乗った)
capitalised on the weakness(弱点を突いた)
capitalised on the situation(状況を利用した)
スポンサーリンク

capitalisedを含む例文一覧

「capitalised」を含む例文を一覧で紹介します。

The first letter of a sentence is always capitalised.
(文の最初の文字は常に大文字で書かれます)

Proper nouns should be capitalised.
(固有名詞は頭文字を大文字にするべきです)

The company capitalised its new equipment.
(その会社は新しい設備を資本化した)

They capitalised on the opportunity to expand.
(彼らは拡大の機会を最大限に活用した)

She capitalised on her strong network.
(彼女は自身の強力なネットワークを最大限に活用した)

英単語「capitalised」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク