「capillary」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
capillaryの意味と使い方
capillaryは「毛細血管」という意味の名詞です。非常に細い血管のことで、血液が酸素や栄養素を体の組織に届けたり、老廃物を回収したりする重要な役割を担っています。また、液体が細い管を吸い上げられる現象(毛管現象)を指す形容詞としても使われます。
capillary
意味毛細血管、細い管、毛管現象
意味毛細血管、細い管、毛管現象
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
capillaryを使ったフレーズ一覧
「capillary」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
capillary action(毛細管現象)
capillary blood(毛細血管血)
capillary network(毛細血管網)
capillary tube(毛細管)
capillary wave(毛細管波)
capillary blood(毛細血管血)
capillary network(毛細血管網)
capillary tube(毛細管)
capillary wave(毛細管波)
capillaryを含む例文一覧
「capillary」を含む例文を一覧で紹介します。
Capillary action allows water to rise in a thin tube.
(毛細管現象で水は細い管を上る)
Capillaries are tiny blood vessels.
(毛細血管は非常に小さな血管です)
The scientist studied capillary effects in plants.
(科学者は植物の毛細管現象を研究した)
Capillary refill time indicates blood circulation.
(毛細血管充満時間は血液循環を示す)
Capillary tubes are used in lab experiments.
(毛細管は実験室で使われる)
The ink moved through the paper by capillary action.
(インクは毛細管現象で紙に広がった)
英単語「capillary」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。