「capacitor」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
capacitorの意味と使い方
capacitorは「コンデンサ」という意味の名詞です。電気エネルギーを蓄えることができる電子部品で、回路のノイズ除去や信号の安定化などに用いられます。
capacitor
意味コンデンサ、電気を蓄える部品、蓄電器
意味コンデンサ、電気を蓄える部品、蓄電器
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
capacitorを使ったフレーズ一覧
「capacitor」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
capacitor(コンデンサ)
charge a capacitor(コンデンサを充電する)
discharge a capacitor(コンデンサを放電する)
capacitor bank(コンデンサバンク)
electrolytic capacitor(電解コンデンサ)
ceramic capacitor(セラミックコンデンサ)
capacitor voltage(コンデンサ電圧)
capacitor value(コンデンサの値)
capacitor size(コンデンサのサイズ)
capacitor failure(コンデンサの故障)
charge a capacitor(コンデンサを充電する)
discharge a capacitor(コンデンサを放電する)
capacitor bank(コンデンサバンク)
electrolytic capacitor(電解コンデンサ)
ceramic capacitor(セラミックコンデンサ)
capacitor voltage(コンデンサ電圧)
capacitor value(コンデンサの値)
capacitor size(コンデンサのサイズ)
capacitor failure(コンデンサの故障)
capacitorを含む例文一覧
「capacitor」を含む例文を一覧で紹介します。
A capacitor stores electrical energy.
(コンデンサは電気エネルギーを蓄えます)
The capacitor in this circuit needs to be replaced.
(この回路のコンデンサを交換する必要があります)
This device uses a large capacitor for power smoothing.
(この装置は電源平滑化のために大きなコンデンサを使用しています)
We tested the capacitance of the capacitor.
(私たちはコンデンサの静電容量をテストしました)
A capacitor is a fundamental component in electronics.
(コンデンサは電子工学における基本的な部品です)
英単語「capacitor」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。