「cantos」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cantosの意味と使い方
「cantos」は「歌、詩」という意味の名詞(複数形)です。叙事詩や長編詩の各章や節を指す場合が多く、特にダンテの『神曲』のように、作品が複数の「カント」に分かれている場合に用いられます。
cantos
意味詩歌、章、歌、叙事詩や詩集の一部
意味詩歌、章、歌、叙事詩や詩集の一部
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cantosを使ったフレーズ一覧
「cantos」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cantos of a poem(詩のカント/篇)
epic cantos(叙事詩の篇)
first canto(第1篇)
later cantos(後半の篇)
cantos structure(カントの構成)
epic cantos(叙事詩の篇)
first canto(第1篇)
later cantos(後半の篇)
cantos structure(カントの構成)
cantosを含む例文一覧
「cantos」を含む例文を一覧で紹介します。
The epic poem is divided into cantos.
(その叙事詩はカントに分けられている)
The poet recited several cantos from his latest work.
(詩人は彼の最新作からいくつかのカントを朗読した)
The book’s cantos tell a compelling story.
(その本のカントは魅力的な物語を語っている)
We analyzed the structure of the cantos in the poem.
(私たちはその詩のカントの構造を分析した)
The cantos of the poem are filled with vivid imagery.
(その詩のカントは鮮やかなイメージで満たされている)
英単語「cantos」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。