「canton」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cantonの意味と使い方
「canton」は「州、県」という意味の名詞です。特にスイスの連邦を構成する州や、フランスの行政区画の一部を指すことが多いです。紋章学においては、盾の左上部分を意味することもあります。
意味スイスの州、行政区画、旗の左上隅、紋章の隅の区画
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cantonを使ったフレーズ一覧
「canton」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
canton system(広東システム)
Swiss canton(スイスの州)
cantonment area(駐屯地)
canton of Vaud(ヴォー州)
canton of Geneva(ジュネーブ州)
canton boundaries(州の境界)
within the canton(州内で)
across cantons(州を越えて)
cantonal elections(州の選挙)
cantonを含む例文一覧
「canton」を含む例文を一覧で紹介します。
The canton of Geneva is known for its beauty.
(ジュネーブ州は美しさで知られています)
Switzerland is divided into 26 cantons.
(スイスは26の州に分かれています)
He lives in a small canton in the north.
(彼は北部の小さな州に住んでいます)
Each canton has its own government.
(各州は独自の政府を持っています)
The canton’s economy relies on tourism.
(その州の経済は観光に依存しています)
The flag of the canton features a white cross.
(その州の旗は白い十字を特徴としています)
The canton is famous for its cheese.
(その州はチーズで有名です)
They are planning a festival in the canton.
(彼らは州で祭りを計画しています)
The canton has a rich history.
(その州は豊かな歴史を持っています)
The canton’s population is growing rapidly.
(その州の人口は急速に増加しています)
英単語「canton」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。