「canes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
canesの意味と使い方
canesは「杖」という意味の名詞です。これは、歩行を助けるために使われる棒状の道具を指します。また、サトウキビのような植物の茎や、特定の種類の植物の細長い茎を指す場合もあります。
canes
意味杖、ステッキ、サトウキビ、籐、つる
意味杖、ステッキ、サトウキビ、籐、つる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
canesを使ったフレーズ一覧
「canes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
walking canes(杖)
sugar canes(サトウキビ)
blind man’s canes(盲人用杖)
walking with canes(杖をついて歩く)
leaning on canes(杖にもたれる)
cane sugar(砂糖)
cane toad(ヒキガエル)
cane chair(籐椅子)
sugar canes(サトウキビ)
blind man’s canes(盲人用杖)
walking with canes(杖をついて歩く)
leaning on canes(杖にもたれる)
cane sugar(砂糖)
cane toad(ヒキガエル)
cane chair(籐椅子)
canesを含む例文一覧
「canes」を含む例文を一覧で紹介します。
She walks with canes for support.
(彼女は支えとして杖を使って歩く)
The doctor recommended using canes for stability.
(医者は安定のため杖を使うことを勧めた)
Canes can help prevent falls.
(杖は転倒防止に役立つ)
He collects vintage walking canes.
(彼は古い杖を集めている)
The blind man relies on a white cane.
(その盲目の男性は白杖に頼っている)
She bought two canes for her grandparents.
(彼女は祖父母のために2本の杖を買った)
英単語「canes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。