「cadence」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cadenceの意味と使い方
cadenceは「リズム、抑揚」という意味の名詞です。音楽や詩における音の調子や流れ、話し声の抑揚やリズム感を指します。特に、音楽では終止形における和音の進行を指すこともあります。
cadence
意味リズム、調子、抑揚、速度、拍子
意味リズム、調子、抑揚、速度、拍子
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cadenceを使ったフレーズ一覧
「cadence」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cadence of(~のリズム)
musical cadence(音楽の終止)
walking cadence(歩くリズム)
speaking cadence(話す抑揚)
cadence pattern(韻律パターン)
musical cadence(音楽の終止)
walking cadence(歩くリズム)
speaking cadence(話す抑揚)
cadence pattern(韻律パターン)
cadenceを含む例文一覧
「cadence」を含む例文を一覧で紹介します。
The speaker’s voice had a soothing cadence.
(話し手の声には心地よい抑揚があった)
The song ended with a beautiful cadence.
(その歌は美しい終止形で終わった)
The poem had a regular, pleasing cadence.
(その詩には規則的で心地よいリズムがあった)
The soldiers marched in a steady cadence.
(兵士たちは一定のリズムで行進した)
We need to establish a regular cadence for our team meetings.
(チームミーティングの定期的な頻度を確立する必要がある)
英単語「cadence」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。