lv4. 難級英単語

「caddis」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

caddis」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

caddisの意味と使い方

「caddis」は「毛虫」という意味の名詞です。これは、水生昆虫であるトビケラの幼虫を指し、彼らが小石や植物の破片などを糸で編んで作る筒状の巣(caddis case)もこの言葉で表されます。この巣は幼虫の保護や移動に役立ちます。

caddis
意味トビケラ類、水生昆虫の一種、幼虫は巣を作る
発音記号/kˈædɪz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

caddisを使ったフレーズ一覧

「caddis」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

caddis fly(トビケラ)
caddis larva(トビケラ幼虫)
caddis case(トビケラの巣殻)
adult caddis(成虫のトビケラ)
caddis hatch(トビケラの羽化)
スポンサーリンク

caddisを含む例文一覧

「caddis」を含む例文を一覧で紹介します。

The caddis larva builds a protective case.
(カディス幼虫は保護ケースを作る)

I found a caddis fly near the river.
(川の近くでカディスフライを見つけた)

The fisherman used caddis imitations as bait.
(漁師はカディスの模造品を餌として使った)

Caddisflies are an important part of the aquatic ecosystem.
(カディスフライは水生生態系にとって重要な部分である)

The caddis larva’s case is made of small stones and twigs.
(カディス幼虫のケースは小さな石や小枝で作られている)

英単語「caddis」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク