「byte」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
byteの意味と使い方
byteは「バイト」という意味の名詞です。コンピュータで情報を扱う際の最小単位の一つで、通常8ビット(2進数で8桁)で構成されます。この単位で文字や数字、画像などのデータ量が表現されます。
byte
意味情報量の単位、8ビットのデータ単位
意味情報量の単位、8ビットのデータ単位
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
byteを使ったフレーズ一覧
「byte」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
byte size(バイトサイズ)
a byte of data(1バイトのデータ)
kilobyte(キロバイト)
megabyte(メガバイト)
gigabyte(ギガバイト)
terabyte(テラバイト)
byte code(バイトコード)
byte stream(バイトストリーム)
byte order(バイトオーダー)
byte stuffing(バイトスタッフィング)
a byte of data(1バイトのデータ)
kilobyte(キロバイト)
megabyte(メガバイト)
gigabyte(ギガバイト)
terabyte(テラバイト)
byte code(バイトコード)
byte stream(バイトストリーム)
byte order(バイトオーダー)
byte stuffing(バイトスタッフィング)
byteを含む例文一覧
「byte」を含む例文を一覧で紹介します。
A byte is a unit of data.
(バイトはデータの単位だ)
The file size is 100 bytes.
(ファイルサイズは100バイトだ)
Computer memory is measured in bytes.
(コンピュータのメモリはバイトで測定される)
He transferred 500 bytes of information.
(彼は500バイトの情報を転送した)
英単語「byte」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。