「burr」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
burrの意味と使い方
burrは「ざらつき」という意味の名詞です。金属や木材の加工時に生じる、鋭く飛び出した小さな突起や、表面の粗さを指します。また、植物の種子などが動物の毛に付着する際の、引っかかりやすい形状も表します。
burr
意味バリ、ささくれ、とげ、いが、巻き舌、訛り
意味バリ、ささくれ、とげ、いが、巻き舌、訛り
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
burrを使ったフレーズ一覧
「burr」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
burr on edges(縁のバリ)
metal burrs(金属のバリ)
burr grinder(コーヒー用グラインダー)
remove burrs(バリを取る)
burr formation(バリの形成)
burr marks(バリ跡)
metal burrs(金属のバリ)
burr grinder(コーヒー用グラインダー)
remove burrs(バリを取る)
burr formation(バリの形成)
burr marks(バリ跡)
burrを含む例文一覧
「burr」を含む例文を一覧で紹介します。
The metal had a sharp burr on its edge.
(その金属の縁には鋭いバリがあった)
My dog came back covered in burrs.
(私の犬はイガだらけになって帰ってきた)
He spoke with a distinct Scottish burr.
(彼ははっきりとしたスコットランド訛りで話した)
Be careful, there’s a burr on that piece of wood.
(気をつけて、その木片にはささくれがあるよ)
英単語「burr」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。