lv4. 難級英単語

「bunt」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bunt」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

buntの意味と使い方

「bunt」は「バント」という意味の動詞・名詞です。野球で、打者がバットを短く持ってボールを打ち、ゴロにする打撃技術を指します。相手の守備をかく乱したり、進塁打を狙ったりする際に用いられます。

bunt
意味バントする、軽く打つ、軽く突く
発音記号/ˈbənt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

buntを使ったフレーズ一覧

「bunt」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

bunt(バントする)
bunt for a hit(ヒットを狙ってバントする)
bunt the ball(ボールをバントする)
sacrifice bunt(犠牲バント)
bunt single(バントヒット)
スポンサーリンク

buntを含む例文一覧

「bunt」を含む例文を一覧で紹介します。

He decided to bunt the ball to advance the runner.
(彼はランナーを進めるためにバントすることにした)

The batter attempted a bunt, but it rolled foul.
(打者はバントを試みたが、ファウルになった)

She tried to bunt for a hit, but the pitcher fielded it easily.
(彼女はヒットを狙ってバントしたが、ピッチャーが簡単に処理した)

A well-placed bunt can be a very effective strategy.
(うまく置かれたバントは非常に効果的な戦略になり得る)

The coach instructed the player to bunt the ball down the first base line.
(コーチは選手に一塁線にバントするように指示した)

英単語「bunt」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク