lv4. 難級英単語

「buns」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

buns」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bunsの意味と使い方

「buns」は「丸いパン」や「お団子ヘア」という意味の名詞の複数形です。食べ物としては小さな丸いパンを指し、髪型では頭の後ろでまとめた丸い形を表します。

buns
意味丸パン、菓子パン、お団子ヘア、お尻
発音記号/ˈbənz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bunsを使ったフレーズ一覧

「buns」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

hot cross buns(ホットクロスバンズ)
cinnamon buns(シナモンロール)
burger buns(ハンバーガーバンズ)
sticky buns(スティッキーバンズ)
sweet buns(甘いパン)
bread buns(パン生地のバンズ)
dinner buns(ディナーロール)
fruit buns(フルーツパン)
raisin buns(レーズンパン)
sugar buns(シュガーバンズ)
スポンサーリンク

bunsを含む例文一覧

「buns」を含む例文を一覧で紹介します。

I love eating hot dog buns.
(ホットドッグのパンが好きです)

He has a nice pair of buns.
(彼は素敵な尻をしています)

She baked some delicious cinnamon buns.
(彼女は美味しいシナモンロールを焼きました)

The baker sold out of his sweet buns.
(パン屋は甘いパンを売り切りました)

The rabbit twitched its fluffy buns.
(ウサギはふわふわのお尻をぴくぴくさせました)

英単語「buns」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク