「bull」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bullの意味と使い方
「bull」は「雄牛」という意味の名詞です。また、俗語では「ばかげた話、嘘」という意味でも使われます。相場用語としては「買い方、強気筋」を指し、価格が上昇すると予想する投資家を意味します。
bull
意味雄牛、強気、でたらめ、教皇勅書、的の中心
意味雄牛、強気、でたらめ、教皇勅書、的の中心
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bullを使ったフレーズ一覧
「bull」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bull market(強気市場)
bull session(ざっくばらんな意見交換会)
bull in a china shop(場をわきまえない人)
take the bull by the horns(困難に立ち向かう)
bullshit(でたらめ、くだらないこと)
a load of bull(くだらないこと)
bullheaded(強情な)
like a bull at a gate(向こう見ずに突進する)
shoot the bull(無駄話をする)
bull session(ざっくばらんな意見交換会)
bull in a china shop(場をわきまえない人)
take the bull by the horns(困難に立ち向かう)
bullshit(でたらめ、くだらないこと)
a load of bull(くだらないこと)
bullheaded(強情な)
like a bull at a gate(向こう見ずに突進する)
shoot the bull(無駄話をする)
bullを含む例文一覧
「bull」を含む例文を一覧で紹介します。
The bull charged at the matador.
(雄牛が闘牛士に突進した)
Bulls are strong animals.
(雄牛は強い動物だ)
He bought a bull for the farm.
(彼は農場用に雄牛を買った)
The bull market is rising.
(強気市場が上昇している)
英単語「bull」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。