「bulbous」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bulbousの意味と使い方
「bulbous」は「球根状の」という意味の形容詞です。丸く膨らんだ、球根のような形をしている様子を表します。例えば、鼻が丸く大きい場合や、植物の球根、あるいは丸く膨らんだ物体などに使われます。
bulbous
意味球根状の、丸い、膨らんだ
意味球根状の、丸い、膨らんだ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bulbousを使ったフレーズ一覧
「bulbous」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bulbous nose(丸い鼻)
bulbous eyes(丸い目)
bulbous shape(球根状の形)
bulbous waist(丸みを帯びたウエスト)
bulbous plants(球根植物)
bulbous eyes(丸い目)
bulbous shape(球根状の形)
bulbous waist(丸みを帯びたウエスト)
bulbous plants(球根植物)
bulbousを含む例文一覧
「bulbous」を含む例文を一覧で紹介します。
He had a large, bulbous nose.
(彼は大きくて丸い鼻をしていた)
The plant has a bulbous base.
(その植物は球根状の根元をしている)
The vase had a bulbous shape.
(その花瓶は丸く膨らんだ形をしていた)
His fingers were short and bulbous.
(彼の指は短く、丸く太かった)
The onion domes of the cathedral were bulbous.
(その大聖堂のタマネギ型のドームは丸く膨らんでいた)
英単語「bulbous」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。