「buggered」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
buggeredの意味と使い方
「buggered」は「ひどく疲れた、参った」という意味の形容詞です。スラングとして使われ、状況によっては「壊れた、機能しない」という意味でも用いられます。非常にくだけた表現であり、フォーマルな場面では避けるべきです。
buggered
意味疲れた、壊れた、困った、絶望的
意味疲れた、壊れた、困った、絶望的
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
buggeredを使ったフレーズ一覧
「buggered」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
buggered up(めちゃくちゃにする)
buggered off(立ち去る)
buggered tired(とても疲れた)
buggered out(へとへとになる)
buggered badly(ひどく壊れた)
buggered completely(完全にダメになる)
buggered off(立ち去る)
buggered tired(とても疲れた)
buggered out(へとへとになる)
buggered badly(ひどく壊れた)
buggered completely(完全にダメになる)
buggeredを含む例文一覧
「buggered」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s completely buggered after that marathon.
(彼はマラソン後、完全に疲れ果てている)
I’m buggered if I know the answer.
(答えを知っているなんて、とんでもない)
The car’s buggered, it won’t start.
(車が故障した、エンジンがかからない)
We’re buggered if it rains tomorrow.
(明日雨が降ったら、私たちは困ったことになる)
英単語「buggered」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。