「bugaboo」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bugabooの意味と使い方
「bugaboo」は「お化け」や「心配の種」という意味の名詞です。もともとは子どもを脅かす想像上の怪物を指しましたが、比喩的に日常生活や仕事での恐怖や悩みの原因となるものを指す際にも使われます。
bugaboo
意味お化け、脅威、心配事、問題点
意味お化け、脅威、心配事、問題点
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bugabooを使ったフレーズ一覧
「bugaboo」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bugaboo(恐怖の対象、心配の種)
school bugaboo(学校の悩み)
financial bugaboo(財政上の悩み)
personal bugaboo(個人的な不安)
bugaboo fear(取り越し苦労)
school bugaboo(学校の悩み)
financial bugaboo(財政上の悩み)
personal bugaboo(個人的な不安)
bugaboo fear(取り越し苦労)
bugabooを含む例文一覧
「bugaboo」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s always had a bugaboo about flying.
(彼はいつも飛行機恐怖症だ)
The company’s bugaboo is its outdated technology.
(その会社の悩みの種は時代遅れの技術だ)
Don’t let that minor issue become a bugaboo.
(その些細な問題を悩みの種にしないでください)
Her bugaboo was public speaking.
(彼女の苦手なことは人前で話すことだった)
The constant noise is a real bugaboo for the residents.
(絶え間ない騒音は住民にとって本当の悩みの種だ)
英単語「bugaboo」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。