「budding」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
buddingの意味と使い方
「budding」は「芽生えの、つぼみの」という意味の形容詞です。植物の芽生えやつぼみを指す他、才能やキャリアなどが「芽生え始めたばかりの」「新進の」「将来有望な」といった、将来性のある肯定的な意味合いで使われます。
budding
意味芽生えの、新進の、発展途上の
意味芽生えの、新進の、発展途上の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
buddingを使ったフレーズ一覧
「budding」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
budding artist(新進気鋭の芸術家)
budding career(芽出しのキャリア)
budding entrepreneur(新進の起業家)
budding talent(将来有望な才能)
budding romance(芽出しのロマンス)
budding career(芽出しのキャリア)
budding entrepreneur(新進の起業家)
budding talent(将来有望な才能)
budding romance(芽出しのロマンス)
buddingを含む例文一覧
「budding」を含む例文を一覧で紹介します。
Budding artist shows promise.
(芽生えた芸術家は期待されている)
The budding flowers bloom in spring.
(芽生えた花は春に咲く)
He is a budding entrepreneur.
(彼は芽生えた起業家だ)
Budding romance between them.
(彼らの間の芽生えた恋愛)
Budding talent needs support.
(芽生えた才能は支援が必要だ)
英単語「budding」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。