「broody」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
broodyの意味と使い方
broodyは「物思いにふける」「考え込む」という意味の形容詞です。特に、何かについて深く考え込んだり、心配したり、憂鬱な気分になったりしている様子を表します。鳥が卵を温めるためにじっとしている様子にも使われます。
broody
意味抱卵中の、物思いにふける、憂鬱な
意味抱卵中の、物思いにふける、憂鬱な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
broodyを使ったフレーズ一覧
「broody」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
broody hen(産卵期の鶏)
broody mood(物思いにふける気分)
broody silence(重苦しい沈黙)
broody look(考え込むような表情)
broody poem(憂鬱な詩)
broody mood(物思いにふける気分)
broody silence(重苦しい沈黙)
broody look(考え込むような表情)
broody poem(憂鬱な詩)
broodyを含む例文一覧
「broody」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s been acting a bit broody since he lost his job.
(彼は失業してから少しふさぎ込んでいる)
She looked broody, staring out the window.
(彼女は窓の外を見つめ、物思いにふけっていた)
The hen is broody and won’t leave her eggs.
(その雌鶏は抱卵中で、卵から離れようとしない)
The play had a broody atmosphere.
(その劇は陰鬱な雰囲気を持っていた)
英単語「broody」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。