「bridgehead」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bridgeheadの意味と使い方
「bridgehead」は「橋頭堡」という意味の名詞です。敵の支配地域に最初に確保した拠点や、そこからさらに進攻するための足がかりとなる場所を指します。軍事用語として使われることが多いですが、比喩的に、新しい分野や事業への進出における初期の成功や基盤という意味でも用いられます。
bridgehead
意味橋頭堡、拠点、足がかり、突破口
意味橋頭堡、拠点、足がかり、突破口
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bridgeheadを使ったフレーズ一覧
「bridgehead」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
secure a bridgehead(橋頭堡を確保する)
establish a bridgehead(橋頭堡を築く)
gain a bridgehead(橋頭堡を得る)
hold the bridgehead(橋頭堡を維持する)
expand the bridgehead(橋頭堡を拡大する)
a vital bridgehead(重要な橋頭堡)
establish a bridgehead(橋頭堡を築く)
gain a bridgehead(橋頭堡を得る)
hold the bridgehead(橋頭堡を維持する)
expand the bridgehead(橋頭堡を拡大する)
a vital bridgehead(重要な橋頭堡)
bridgeheadを含む例文一覧
「bridgehead」を含む例文を一覧で紹介します。
The troops established a bridgehead across the river.
(軍隊は川を渡って橋頭堡を築いた)
The company used the new product launch as a bridgehead into the market.
(その会社は新製品の発売を市場への足がかりとした)
The initial success gave them a bridgehead for further expansion.
(最初の成功は彼らにさらなる拡大の足がかりを与えた)
The enemy’s bridgehead was quickly overwhelmed by the counterattack.
(敵の橋頭堡は反撃によってすぐに圧倒された)
The negotiations provided a bridgehead for future cooperation.
(交渉は将来の協力への足がかりとなった)
英単語「bridgehead」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。