「breathed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
breathedの意味と使い方
「breathed」は動詞「breathe」の過去形・過去分詞形で、「呼吸した」や「息を吐いた」という意味です。酸素を体内に取り込み、二酸化炭素を外に出す生命活動の一部を指します。また、静かに話す、あるいはある感情を表現する場合にも使われます。
breathed
意味息をした、呼吸した、漏らした、吹き込んだ
意味息をした、呼吸した、漏らした、吹き込んだ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
breathedを使ったフレーズ一覧
「breathed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
breathed in(吸い込んだ)
breathed out(吐き出した)
breathed heavily(荒い息をした)
breathed a sigh of relief(安堵のため息をついた)
breathed new life into(~に新たな活力を与えた)
breathed fire(激しく怒鳴った)
breathed out(吐き出した)
breathed heavily(荒い息をした)
breathed a sigh of relief(安堵のため息をついた)
breathed new life into(~に新たな活力を与えた)
breathed fire(激しく怒鳴った)
breathedを含む例文一覧
「breathed」を含む例文を一覧で紹介します。
He breathed a sigh of relief.
(彼は安堵のため息をついた)
She breathed in the fresh air.
(彼女は新鮮な空気を吸い込んだ)
The room was filled with the scent of flowers he had breathed in.
(その部屋は彼が吸い込んだ花の香りで満たされていた)
The old house seemed to have breathed its last.
(その古い家は最期を迎えたかのようだった)
The artist breathed life into the painting.
(その芸術家は絵に命を吹き込んだ)
英単語「breathed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。