lv4. 難級英単語

「breakeven」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

breakeven」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

breakevenの意味と使い方

「breakeven」は「損益分岐点」という意味の名詞です。これは、収入と支出がちょうど等しくなり、利益も損失も生じない状態を指します。ビジネスにおいては、この損益分岐点を把握することが、価格設定やコスト管理、事業計画の策定において非常に重要となります。

breakeven
意味損益分岐点、採算ライン、トントン、赤字脱出
発音記号/ˈbɹeɪˌkivən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

breakevenを使ったフレーズ一覧

「breakeven」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

breakeven point(損益分岐点)
reach breakeven(損益分岐点に達する)
at breakeven(損益分岐点で)
breakeven analysis(損益分岐点分析)
achieve breakeven(損益分岐点を達成する)
go breakeven(損益分岐点になる)
スポンサーリンク

breakevenを含む例文一覧

「breakeven」を含む例文を一覧で紹介します。

We need to calculate the breakeven point.
(損益分岐点を計算する必要があります)

The company reached breakeven in its third year.
(その会社は3年目に損益分岐点に達しました)

What’s the breakeven price for this product?
(この製品の損益分岐点はいくらですか?)

The project needs to breakeven within five years.
(そのプロジェクトは5年以内に損益分岐点に達する必要があります)

We are aiming to breakeven by the end of the year.
(年末までに損益分岐点に達することを目指しています)

英単語「breakeven」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク