「bramble」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
brambleの意味と使い方
「bramble」は「低木、特にイバラやトゲのある低木」という意味の名詞です。野生のベリー類(ラズベリーやブラックベリーなど)が茂る場所を指すこともあります。
bramble
意味茨、イバラ、茂み、雑草
意味茨、イバラ、茂み、雑草
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
brambleを使ったフレーズ一覧
「bramble」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bramble patch(イバラの茂み)
through the brambles(イバラをかき分けて)
a thorny bramble(トゲのあるイバラ)
tangled brambles(絡み合ったイバラ)
bramble bush(イバラの茂み)
through the brambles(イバラをかき分けて)
a thorny bramble(トゲのあるイバラ)
tangled brambles(絡み合ったイバラ)
bramble bush(イバラの茂み)
brambleを含む例文一覧
「bramble」を含む例文を一覧で紹介します。
The path was overgrown with brambles.
(道はイバラで覆われていた)
Be careful of the brambles when you’re picking berries.
(ベリーを摘むときはイバラに気をつけて)
The brambles scratched my legs.
(イバラが私の足をひっかいた)
A robin was nesting in the brambles.
(コマドリがイバラの中に巣を作っていた)
英単語「bramble」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。