「braids」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
braidsの意味と使い方
「braids」は「編み込み」という意味の名詞です。髪や毛糸などを三つ編みや四つ編みにすることを指します。また、ロープやワイヤーなどを編み合わせたものも意味します。
braids
意味三つ編み、編み込み、髪の毛を束ねて編んだもの
意味三つ編み、編み込み、髪の毛を束ねて編んだもの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
braidsを使ったフレーズ一覧
「braids」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
braids(編み込み髪)
wear braids(編み込み髪をする)
do someone’s braids(誰かの髪を編み込む)
French braids(フレンチブレイド)
Dutch braids(ダッチブレイド)
fishtail braids(フィッシュテイルブレイド)
messy braids(ラフな編み込み)
tight braids(きっちり編んだ髪)
loose braids(ゆるい編み込み)
braided hair(編み込みの髪)
braided belt(編み込みベルト)
braided rope(編み込みロープ)
wear braids(編み込み髪をする)
do someone’s braids(誰かの髪を編み込む)
French braids(フレンチブレイド)
Dutch braids(ダッチブレイド)
fishtail braids(フィッシュテイルブレイド)
messy braids(ラフな編み込み)
tight braids(きっちり編んだ髪)
loose braids(ゆるい編み込み)
braided hair(編み込みの髪)
braided belt(編み込みベルト)
braided rope(編み込みロープ)
braidsを含む例文一覧
「braids」を含む例文を一覧で紹介します。
She wore her hair in braids.
(彼女は髪を三つ編みにしていた)
The girl had long, beautiful braids.
(その女の子は長く美しい三つ編みをしていた)
He learned how to do braids from his sister.
(彼は妹から三つ編みのやり方を教わった)
Braids are a popular hairstyle.
(三つ編みは人気のヘアスタイルだ)
The rope was made of tightly woven braids.
(そのロープはきつく編まれた編み込みでできていた)
英単語「braids」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。