「braggart」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
braggartの意味と使い方
braggartは「うぬぼれ屋、ほら吹き」という意味の名詞です。自分の能力や功績を過度に自慢し、他者を見下すような態度をとる人を指します。しばしば、その自慢話は誇張されていたり、事実と異なっていたりすることもあります。
braggart
意味自慢屋、ほら吹き、大言壮語する人
意味自慢屋、ほら吹き、大言壮語する人
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
braggartを使ったフレーズ一覧
「braggart」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
braggart(自慢屋)
boastful braggart(自慢げな人)
braggart behavior(自慢する行動)
arrogant braggart(傲慢な自慢屋)
notorious braggart(有名な自慢屋)
boastful braggart(自慢げな人)
braggart behavior(自慢する行動)
arrogant braggart(傲慢な自慢屋)
notorious braggart(有名な自慢屋)
braggartを含む例文一覧
「braggart」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s such a braggart, always talking about his achievements.
(彼は本当に自慢屋で、いつも自分の功績について話している)
Don’t be a braggart; humility is a virtue.
(自慢屋になるな。謙虚さは美徳だ)
She’s tired of her boyfriend’s braggart behavior.
(彼女は彼氏の自慢ばかりする態度にうんざりしている)
The braggart boasted about his wealth, but no one was impressed.
(その自慢屋は自分の富を誇ったが、誰も感心しなかった)
He’s not a braggart, just confident in his abilities.
(彼は自慢屋ではなく、自分の能力に自信があるだけだ)
英単語「braggart」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。