「bow」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bowの意味と使い方
「bow」は「お辞儀」という意味の名詞、「弓」という意味の名詞、「お辞儀をする」という意味の動詞です。
bow
意味お辞儀、弓、船首、屈む、傾く
意味お辞儀、弓、船首、屈む、傾く
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bowを使ったフレーズ一覧
「bow」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
take a bow(お辞儀をする、喝采を浴びる)
bow and arrow(弓矢)
bow out(辞退する、身を引く)
bow down(ひれ伏す、屈服する)
bow to pressure(圧力に屈する)
bow to someone’s wishes(人の願いを聞き入れる)
bow your head(頭を下げる)
bow tie(蝶ネクタイ)
bow window(出窓)
bow of a ship(船首)
bow and arrow(弓矢)
bow out(辞退する、身を引く)
bow down(ひれ伏す、屈服する)
bow to pressure(圧力に屈する)
bow to someone’s wishes(人の願いを聞き入れる)
bow your head(頭を下げる)
bow tie(蝶ネクタイ)
bow window(出窓)
bow of a ship(船首)
bowを含む例文一覧
「bow」を含む例文を一覧で紹介します。
She tied a bow on the gift.
(彼女は贈り物にリボンを結んだ)
He took a bow after the performance.
(彼は演技の後にお辞儀をした)
The bow and arrow are traditional weapons.
(弓矢は伝統的な武器だ)
She wore a bow in her hair.
(彼女は髪にリボンをつけていた)
The violin bow needs to be replaced.
(バイオリンの弓を交換する必要がある)
英単語「bow」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。