「bovine」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bovineの意味と使い方
bovineは「牛の」「牛のような」という意味の形容詞です。牛に特有の性質や特徴を表す際に用いられ、転じて、のろまな、鈍感な、といった意味合いで使われることもあります。
bovine
意味牛の、牛のような、牛
意味牛の、牛のような、牛
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bovineを使ったフレーズ一覧
「bovine」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bovine spongiform encephalopathy(牛海綿状脳症)
bovine tuberculosis(牛結核)
bovine collagen(ウシコラーゲン)
bovine milk(ウシ乳)
bovine serum albumin(ウシ血清アルブミン)
bovine tuberculosis(牛結核)
bovine collagen(ウシコラーゲン)
bovine milk(ウシ乳)
bovine serum albumin(ウシ血清アルブミン)
bovineを含む例文一覧
「bovine」を含む例文を一覧で紹介します。
The veterinarian examined the bovine patient.
(獣医は牛の患者を診察した)
He had a bovine stare, showing little emotion.
(彼は牛のようなぼんやりとした視線を送り、ほとんど感情を表さなかった)
Bovine spongiform encephalopathy is a serious disease.
(牛海綿状脳症は深刻な病気である)
Her slow, bovine movements suggested she was tired.
(彼女のゆっくりとした、牛のような動きは、疲れていることを示唆していた)
The farmer raised a herd of bovine animals.
(その農家は牛の群れを飼育していた)
英単語「bovine」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。