lv4. 難級英単語

「bourse」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bourse」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bourseの意味と使い方

「bourse」は「証券取引所」という意味の名詞です。主にフランス語圏の証券取引所を指すことが多いですが、広義には株式や債券などの有価証券を売買する市場全般を意味することもあります。

bourse
意味証券取引所、市場、取引
発音記号/ˈbɔɹs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bourseを使ったフレーズ一覧

「bourse」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

bourse market(証券取引所)
stock bourse(株式市場)
bourse index(証券指数)
bourse trading(取引)
bourse floor(取引所フロア)
bourse listing(上場)
スポンサーリンク

bourseを含む例文一覧

「bourse」を含む例文を一覧で紹介します。

The Paris Bourse is a major European stock exchange.
(パリの証券取引所は、ヨーロッパの主要な証券取引所です)

He followed the bourse closely for investment opportunities.
(彼は投資機会を求めて証券取引所を注意深く追跡した)

The value of the company’s shares rose on the bourse.
(その会社の株価は証券取引所で上昇した)

Bourse transactions are subject to strict regulations.
(証券取引所の取引は厳格な規制の対象となる)

The term “bourse” is sometimes used interchangeably with “stock market”.
(「bourse」という用語は、「株式市場」と同義で使われることがある)

英単語「bourse」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク