lv4. 難級英単語

「bouncer」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bouncer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bouncerの意味と使い方

「bouncer」は「用心棒」という意味の名詞です。主にナイトクラブやバーなどの出入り口に立ち、入店を許可する人物や、問題を起こした客を退場させる役割を担います。

bouncer
意味用心棒、ドア係、跳ねるもの、弾む人
発音記号/ˈbaʊnsɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bouncerを使ったフレーズ一覧

「bouncer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

club bouncer(クラブの警備員)
bouncer at the door(入口の警備員)
bouncer job(警備員の仕事)
bouncer throws out troublemakers(警備員が乱暴者を追い出す)
bouncer security(警備担当者)
スポンサーリンク

bouncerを含む例文一覧

「bouncer」を含む例文を一覧で紹介します。

A bouncer stood at the door of the club.
(クラブの入り口に用心棒が立っていた)

He was a big, tough-looking bouncer.
(彼は大きくて強面な用心棒だった)

The bouncer checked everyone’s ID.
(用心棒は全員の身分証明書を確認した)

She was hired as a bouncer for the event.
(彼女はそのイベントの用心棒として雇われた)

The bouncer removed the unruly patron from the bar.
(用心棒は手に負えない客をバーから追い出した)

英単語「bouncer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク