lv4. 難級英単語

「botulinum」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

botulinum」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

botulinumの意味と使い方

「botulinum」は「ボツリヌス菌」という意味の名詞です。ボツリヌス菌は、ボツリヌス症という重篤な食中毒を引き起こす細菌であり、その毒素は神経伝達物質の放出を阻害する強力な神経毒として知られています。この毒素は、美容医療でしわ取り(ボトックス注射)や、医療分野で筋肉の痙攣治療などに利用されることもあります。

botulinum
意味ボツリヌス菌由来の毒素、神経毒、食中毒の原因
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

botulinumを使ったフレーズ一覧

「botulinum」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

botulinum toxin(ボツリヌス菌毒素)
botulinum antitoxin(ボツリヌス菌抗毒素)
botulinum poisoning(ボツリヌス中毒)
botulinum therapy(ボツリヌス療法)
botulinum injection(ボツリヌス注射)
スポンサーリンク

botulinumを含む例文一覧

「botulinum」を含む例文を一覧で紹介します。

Botulinum toxin is used in cosmetic procedures.
(ボツリヌス毒素は美容整形に使われる)

Botulinum toxin injections can reduce wrinkles.
(ボツリヌス毒素注射はシワを減らすことができる)

Botulinum is a neurotoxic protein produced by bacteria.
(ボツリヌス菌は細菌によって生成される神経毒性タンパク質である)

Botulism is caused by botulinum toxin.
(ボツリヌス症はボツリヌス毒素によって引き起こされる)

The drug contains botulinum toxin type A.
(その薬はA型ボツリヌス毒素を含んでいる)

英単語「botulinum」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク