lv4. 難級英単語

「bottoming」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bottoming」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bottomingの意味と使い方

「bottoming」は「最底辺に達すること、底をつくこと」という意味の動詞bottomingの現在分詞または動名詞です。経済や市場が下落し、これ以上下がることはないだろうという最低点に達した状態を指す場合や、船が座礁して底に乗り上げる状況を表す場合などに使われます。

bottoming
意味底打ち、最悪期脱出、底に達すること、基礎固め
発音記号/ˈbɑtəmɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bottomingを使ったフレーズ一覧

「bottoming」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

bottoming out(底を打つ)
bottoming the market(市場の底入れ)
bottoming out of the recession(景気後退の底打ち)
bottoming out of prices(価格の底打ち)
bottoming out of sales(売上の底打ち)
スポンサーリンク

bottomingを含む例文一覧

「bottoming」を含む例文を一覧で紹介します。

The economy is showing signs of bottoming.
(経済は底打ちの兆候を見せている)

Investors are hoping for a bottoming of stock prices.
(投資家は株価の底打ちを期待している)

The market is in the process of bottoming.
(市場は底打ちの過程にある)

We need more data to confirm the bottoming.
(底打ちを確認するためには、より多くのデータが必要だ)

After bottoming, the company’s performance improved.
(底打ち後、その会社の業績は改善した)

英単語「bottoming」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク