「bottomed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bottomedの意味と使い方
「bottomed」は動詞「bottom」の過去形・過去分詞形で、「底に達した」や「基盤を置いた」という意味です。物理的に何かの最下部に位置することや、比喩的に価格や状態が最低点に達することを表します。また、船が浅瀬に触れる場合などにも使われます。
bottomed
意味底についた、底辺の、底を打った
意味底についた、底辺の、底を打った
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bottomedを使ったフレーズ一覧
「bottomed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bottomed out(底を打った)
market bottomed(市場が底打ちした)
bottomed on something(何かに基づく)
bottomed relationship(関係が行き詰まった)
bottomed stock(株価が底値になった)
market bottomed(市場が底打ちした)
bottomed on something(何かに基づく)
bottomed relationship(関係が行き詰まった)
bottomed stock(株価が底値になった)
bottomedを含む例文一覧
「bottomed」を含む例文を一覧で紹介します。
The ship has bottomed out.
(その船は海底に着底した)
The market has bottomed out.
(市場は底を打った)
He bottomed out his glass.
(彼はグラスを空にした)
The car bottomed out on the rough road.
(車は悪路で底を擦った)
The company has bottomed out and is starting to recover.
(その会社は底を打ち、回復し始めている)
英単語「bottomed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。