lv4. 難級英単語

「bots」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bots」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

botsの意味と使い方

「bots」は「ボット」という意味の名詞です。ボットとは、自動化されたタスクを実行するコンピュータープログラムのことです。インターネット上では、検索エンジンのクローラー、チャットボット、ソーシャルメディアでの自動投稿など、様々な目的で利用されています。

bots
意味ロボット、自動プログラム、ボット
発音記号/ˈbɔts/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

botsを使ったフレーズ一覧

「bots」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

botnet(ボットネット)
bot farm(ボットファーム)
chat bot(チャットボット)
social media bots(ソーシャルメディアボット)
web scraping bots(ウェブスクレイピングボット)
malicious bots(悪意のあるボット)
security bots(セキュリティボット)
automation bots(自動化ボット)
trading bots(取引ボット)
gaming bots(ゲームボット)
スポンサーリンク

botsを含む例文一覧

「bots」を含む例文を一覧で紹介します。

The website was flooded with bots.
(そのウェブサイトはボットで溢れかえっていた)

Spam bots are a common problem online.
(スパムボットはオンラインでよくある問題です)

We need to block these malicious bots.
(これらの悪意のあるボットをブロックする必要があります)

Chatbots can automate customer service.
(チャットボットはカスタマーサービスを自動化できます)

The game uses AI bots for opponents.
(そのゲームは対戦相手としてAIボットを使用しています)

英単語「bots」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク