「bosh」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
boshの意味と使い方
「bosh」は「ナンセンス」や「でたらめ」という意味の名詞・感嘆詞です。話や考えが根拠のない、意味のないものであるときに使われます。口語的・軽い否定のニュアンスを含む表現です。
bosh
意味くだらないこと、ナンセンス、でたらめ、無意味なもの
意味くだらないこと、ナンセンス、でたらめ、無意味なもの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
boshを使ったフレーズ一覧
「bosh」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bosh(くだらないこと)
talk a lot of bosh(くだらないことをたくさん言う)
utter bosh(くだらないことを言う)
That’s a load of bosh(それは全くのナンセンスだ)
pure bosh(全くのくだらないこと)
talk a lot of bosh(くだらないことをたくさん言う)
utter bosh(くだらないことを言う)
That’s a load of bosh(それは全くのナンセンスだ)
pure bosh(全くのくだらないこと)
boshを含む例文一覧
「bosh」を含む例文を一覧で紹介します。
That’s complete bosh!
(それは全くのナンセンスだ)
Don’t talk bosh to me.
(私にナンセンスなことを言うな)
He dismissed the rumor as bosh.
(彼はその噂をナンセンスだと一蹴した)
The article is full of bosh.
(その記事はナンセンスでいっぱいだ)
I don’t believe that bosh.
(私はそのナンセンスを信じない)
Stop spouting bosh.
(ナンセンスを言うのをやめなさい)
英単語「bosh」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。