「borrowers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
borrowersの意味と使い方
「borrowers」は「borrower」の複数形で「借り手たち」という意味の名詞です。複数の個人や団体が借り手として行動する場合に使われます。
borrowers
意味借り手、借主、借りる側
意味借り手、借主、借りる側
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
borrowersを使ったフレーズ一覧
「borrowers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
borrowers’ rights(借り手の権利)
borrowers’ protection(借り手保護)
borrowers’ default(借り手の債務不履行)
borrowers’ loan(借り手のローン)
borrowers’ application(借り手の申請)
borrowers’ protection(借り手保護)
borrowers’ default(借り手の債務不履行)
borrowers’ loan(借り手のローン)
borrowers’ application(借り手の申請)
borrowersを含む例文一覧
「borrowers」を含む例文を一覧で紹介します。
The borrowers were late returning the books.
(借り手は本を返すのが遅かった)
The bank is concerned about the number of borrowers defaulting on their loans.
(銀行はローンを滞納する借り手の数について懸念している)
She is one of the borrowers who took out a mortgage to buy their first home.
(彼女は初めての家を買うために住宅ローンを組んだ借り手の一人だ)
The library has a strict policy regarding overdue borrowers.
(図書館は延滞している借り手に関して厳格な方針を持っている)
He is a frequent borrower of rare manuscripts from the university archives.
(彼は大学のアーカイブから珍しい写本を頻繁に借りる人だ)
英単語「borrowers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。