「borough」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
boroughの意味と使い方
「borough」は「行政区」という意味の名詞です。特に、ニューヨーク市などの大都市を構成する区や、イングランドの自治都市を指します。地方自治体としての機能を持つ、都市の一部というニュアンスがあります。
borough
意味行政区、自治区、町、区画、地域
意味行政区、自治区、町、区画、地域
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
boroughを使ったフレーズ一覧
「borough」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
borough council(区議会)
borough president(区長)
borough-wide(区全体の)
the five boroughs(ニューヨーク市の5区)
outer borough(都心から離れた区)
home borough(本拠地のある区)
borough park(区立公園)
borough boundaries(区の境界線)
borough services(区のサービス)
borough elections(区の選挙)
borough president(区長)
borough-wide(区全体の)
the five boroughs(ニューヨーク市の5区)
outer borough(都心から離れた区)
home borough(本拠地のある区)
borough park(区立公園)
borough boundaries(区の境界線)
borough services(区のサービス)
borough elections(区の選挙)
boroughを含む例文一覧
「borough」を含む例文を一覧で紹介します。
The city is divided into five boroughs.
(その都市は5つの区に分かれている)
The Bronx is a borough of New York City.
(ブロンクスはニューヨーク市の区の一つだ)
She works in the financial district of the borough.
(彼女はその区の金融街で働いている)
The borough council approved the new development plan.
(その区議会は新しい開発計画を承認した)
The borough has a rich history and diverse culture.
(その区は豊かな歴史と多様な文化を持っている)
英単語「borough」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。