「bordeaux」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bordeauxの意味と使い方
「bordeaux」は「ボルドー」という意味の名詞です。フランス南西部にあるワインの産地として世界的に有名で、特に赤ワインの品質の高さで知られています。また、ボルドー地方で生産されるワインそのものを指すこともあります。さらに、ボルドー色という赤紫系の色名としても使われます。
bordeaux
意味ボルドーワイン、ボルドー色
意味ボルドーワイン、ボルドー色
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bordeauxを使ったフレーズ一覧
「bordeaux」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Bordeaux wine(ボルドーワイン)
a glass of Bordeaux(ボルドーワイン一杯)
the Bordeaux region(ボルドー地方)
Bordeaux red(ボルドーレッド)
Bordeaux mixture(ボルドー液)
a glass of Bordeaux(ボルドーワイン一杯)
the Bordeaux region(ボルドー地方)
Bordeaux red(ボルドーレッド)
Bordeaux mixture(ボルドー液)
bordeauxを含む例文一覧
「bordeaux」を含む例文を一覧で紹介します。
Bordeaux is a famous wine region in France.
(ボルドーはフランスの有名なワイン産地です)
She wore a beautiful bordeaux-colored dress.
(彼女は美しいボルドー色のドレスを着ていました)
We enjoyed a glass of bordeaux with our dinner.
(私たちは夕食と一緒にボルドーワインを一杯楽しみました)
The city of Bordeaux is known for its architecture.
(ボルドー市はその建築で知られています)
He has a collection of vintage bordeaux wines.
(彼はヴィンテージのボルドーワインのコレクションを持っています)
英単語「bordeaux」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。