「boom」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
boomの意味と使い方
「boom」は「景気や人気などの急激な高まり、好況」という意味の名詞です。また、「(太鼓などの)響き渡る音」という意味や、動詞として「急激に成長する、人気が高まる」という意味も持ちます。
boom
意味急増、好況、爆発、急成長、どよめき
意味急増、好況、爆発、急成長、どよめき
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
boomを使ったフレーズ一覧
「boom」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
baby boom(ベビーブーム)
economic boom(経済ブーム)
housing boom(住宅ブーム)
oil boom(石油ブーム)
boom and bust(好況と不況)
boom town(急成長都市)
boom time(好景気時代)
boom industry(成長産業)
boom in sales(売上急増)
boom in popularity(人気急上昇)
boom or bust(一か八か)
boom microphone(ブームマイク)
boom operator(ブームオペレーター)
economic boom(経済ブーム)
housing boom(住宅ブーム)
oil boom(石油ブーム)
boom and bust(好況と不況)
boom town(急成長都市)
boom time(好景気時代)
boom industry(成長産業)
boom in sales(売上急増)
boom in popularity(人気急上昇)
boom or bust(一か八か)
boom microphone(ブームマイク)
boom operator(ブームオペレーター)
boomを含む例文一覧
「boom」を含む例文を一覧で紹介します。
The economy is in a boom.
(経済は好況だ)
The housing market is booming.
(住宅市場は活況を呈している)
A boom in tourism is expected.
(観光業のブームが予想される)
The company experienced a sales boom.
(その会社は売上の急増を経験した)
The music scene is enjoying a boom.
(音楽シーンは活況を呈している)
The stock market is currently booming.
(株式市場は現在好調だ)
The new product caused a boom.
(新製品がブームを引き起こした)
The city is experiencing a construction boom.
(その都市は建設ラッシュを経験している)
The internet boom changed everything.
(インターネットブームはすべてを変えた)
The population boom is a concern.
(人口増加は懸念事項だ)
英単語「boom」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。