「booed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
booedの意味と使い方
「booed」は「ブーイングされた」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。観客などが、不満や反対の意思表示として「ブー!」と声を出す行為(ブーイング)をされた、という意味になります。
booed
意味ブーイングされた、やじられた、非難された
意味ブーイングされた、やじられた、非難された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
booedを使ったフレーズ一覧
「booed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
booed off stage(舞台からブーイングされて降ろされた)
booed by the crowd(観客にブーイングされた)
booed at the concert(コンサートでブーイングされた)
booed by the fans(ファンにブーイングされた)
booed loudly(大声でブーイングされた)
booed by the crowd(観客にブーイングされた)
booed at the concert(コンサートでブーイングされた)
booed by the fans(ファンにブーイングされた)
booed loudly(大声でブーイングされた)
booedを含む例文一覧
「booed」を含む例文を一覧で紹介します。
The audience booed the performer.
(観客はパフォーマーにブーイングした)
The politician was booed during his speech.
(政治家は演説中にブーイングされた)
The team was booed off the field.
(チームはブーイングを浴びて退場した)
He was booed for his controversial decision.
(彼は物議を醸す決定でブーイングされた)
The movie was booed at the film festival.
(その映画は映画祭でブーイングされた)
英単語「booed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。