lv4. 難級英単語

「bonkers」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bonkers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bonkersの意味と使い方

bonkersは「狂った、おかしい」という意味の形容詞です。非常に興奮したり、非常識な行動をとったりする様子を表す際に使われます。スラングとして、度が過ぎている、信じられないほどといったニュアンスでも用いられます。

bonkers
意味狂った、おかしい、ばかげた
発音記号/ˈbɑŋkɝz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bonkersを使ったフレーズ一覧

「bonkers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

go bonkers(狂乱する、おかしくなる)
drive someone bonkers(人をイライラさせる、うんざりさせる)
absolutely bonkers(完全に狂っている、ばかげている)
completely bonkers(完全に狂っている、ばかげている)
utterly bonkers(完全に狂っている、ばかげている)
スポンサーリンク

bonkersを含む例文一覧

「bonkers」を含む例文を一覧で紹介します。

He went completely bonkers after hearing the news.
(彼はその知らせを聞いて完全に頭がおかしくなった)

That idea is bonkers!
(その考えはクレイジーだ!)

She’s acting bonkers today.
(彼女は今日、妙におかしい)

I must be bonkers to try that.
(そんなことをするなんて自分は狂っているに違いない)

He looked bonkers with that costume.
(その衣装で彼はおかしく見えた)

The plan sounds bonkers but could work.
(その計画は突飛に聞こえるがうまくいくかもしれない)

英単語「bonkers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク