lv4. 難級英単語

「bolo」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bolo」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

boloの意味と使い方

「bolo」は「ボロ」という意味の名詞です。これは、特に南米の牧童(カウボーイ)が牛を捕らえるのに使う、重い金属の球がついた投げ縄のことです。

bolo
意味ボロ、パンの一種、フィリピン料理、丸いパン、甘いパン
発音記号/bˈə‍ʊlə‍ʊ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

boloを使ったフレーズ一覧

「bolo」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

bolo tie(ボロタイ、ネクタイの一種)
bolo knife(ボロナイフ)
bolo punch(ボロパンチ)
bolo fire(焼き討ち)
bolo trap(仕掛け罠)
bolo rope(投げ縄)
スポンサーリンク

boloを含む例文一覧

「bolo」を含む例文を一覧で紹介します。

He tied his hair back with a leather bolo.
(彼は革のボロで髪を結んだ)

The cowboy wore a bolo tie with his shirt.
(カウボーイはシャツにボロタイをつけていた)

She bought a bolo as a souvenir.
(彼女はお土産にボロを買った)

The bolo tightened around his neck.
(ボロが彼の首にきつく締まった)

A silver bolo can look very stylish.
(銀のボロはとてもおしゃれに見える)

He practiced lassoing with a bolo rope.
(彼はボロの縄で投げ縄の練習をした)

英単語「bolo」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク