「boggle」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
boggleの意味と使い方
「boggle」は「(驚きや恐れで)言葉を失う、ひるむ」という意味の動詞です。予期せぬ出来事や信じがたい事実に直面した際に、思考が停止したり、言葉が出てこなくなったりする様子を表します。また、「(考えなどが)理解できない、途方もない」という意味でも使われます。
boggle
意味驚く、ひるむ、困惑させる
意味驚く、ひるむ、困惑させる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
boggleを使ったフレーズ一覧
「boggle」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
boggle at the idea(その考えに驚く)
boggle the mind(頭が混乱する)
boggle with fear(恐怖で混乱する)
boggle over problem(問題に困惑する)
boggle at the numbers(数字に驚く)
boggle the mind(頭が混乱する)
boggle with fear(恐怖で混乱する)
boggle over problem(問題に困惑する)
boggle at the numbers(数字に驚く)
boggleを含む例文一覧
「boggle」を含む例文を一覧で紹介します。
The complex puzzle made me boggle.
(その複雑なパズルに私は驚いた)
His ideas make me boggle.
(彼のアイデアには驚かされる)
I boggle at the thought of it.
(その考えを想像するとびっくりする)
The magician’s trick boggled my mind.
(マジシャンのトリックに私は驚いた)
英単語「boggle」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。