「bliss」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
blissの意味と使い方
「bliss」は「至福、この上ない喜び」という意味の名詞です。極上の幸福感や、満ち足りた喜びの状態を表し、日常的な喜びよりも深く、精神的な充足感や幸福感を伴うニュアンスがあります。宗教的な文脈では、神との一体感や悟りの境地を指すこともあります。
bliss
意味至福、この上ない喜び、無上の幸福
意味至福、この上ない喜び、無上の幸福
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
blissを使ったフレーズ一覧
「bliss」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
blissful ignorance(至福の無知)
pure bliss(純粋な至福)
wedded bliss(結婚の至福)
a state of bliss(至福の状態)
find bliss in(~に至福を見出す)
eternal bliss(永遠の至福)
moment of bliss(至福の瞬間)
unadulterated bliss(混じり気のない至福)
sheer bliss(全くの至福)
bliss out(恍惚となる)
pure bliss(純粋な至福)
wedded bliss(結婚の至福)
a state of bliss(至福の状態)
find bliss in(~に至福を見出す)
eternal bliss(永遠の至福)
moment of bliss(至福の瞬間)
unadulterated bliss(混じり気のない至福)
sheer bliss(全くの至福)
bliss out(恍惚となる)
blissを含む例文一覧
「bliss」を含む例文を一覧で紹介します。
Bliss is complete happiness.
(至福とは、完全な幸福のことです)
She felt a sense of pure bliss.
(彼女は純粋な至福を感じた)
Marrying him was absolute bliss.
(彼と結婚することは絶対的な至福だった)
They lived in wedded bliss.
(彼らは結婚生活の至福の中に生きていた)
The warm sun on my skin was pure bliss.
(肌に当たる暖かい太陽は、純粋な至福だった)
Reading a good book is my idea of bliss.
(良い本を読むことは、私の考える至福だ)
英単語「bliss」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。