lv4. 難級英単語

「blanch」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

blanch」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

blanchの意味と使い方

「blanch」は「青ざめる」という意味の動詞です。恐怖、驚き、病気などで顔色が悪くなる様子を表します。また、野菜などを熱湯や冷水に短時間つけて色や食感を保つ調理法を指す場合もあります。

blanch
意味湯通しする、さっと茹でる、顔色が青ざめる、白くする
発音記号/ˈbɫæntʃ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

blanchを使ったフレーズ一覧

「blanch」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

blanch vegetables(野菜を茹でて色止めする)
blanch almonds(アーモンドの皮をむく)
blanch in boiling water(熱湯でさっと茹でる)
blanching process(ブランチング工程)
blanch out(色が抜ける)
blanching technique(ブランチング技法)
スポンサーリンク

blanchを含む例文一覧

「blanch」を含む例文を一覧で紹介します。

Blanch the vegetables before freezing them.
(冷凍する前に野菜を湯通ししなさい)

Blanch the almonds to remove their skins.
(アーモンドの皮をむくために湯通ししなさい)

The news left him blanched with shock.
(その知らせに彼は青ざめた)

She blanched at the sight of the blood.
(彼女は血を見て顔色を失った)

Blanch the spinach for a minute.
(ほうれん草を1分間湯通ししなさい)

英単語「blanch」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク