「bivalve」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bivalveの意味と使い方
「bivalve」は「二枚貝」という意味の名詞です。二枚の殻を持つ軟体動物の総称で、アサリ、ハマグリ、カキ、ホタテなどがこれにあたります。これらの貝は、殻を閉じて身を守ったり、開いて濾過摂食を行ったりします。
bivalve
意味二枚貝、二枚貝の、二枚貝綱の
意味二枚貝、二枚貝の、二枚貝綱の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bivalveを使ったフレーズ一覧
「bivalve」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bivalve mollusk(二枚貝)
bivalve shell(二枚貝の殻)
filter feeder bivalve(濾過摂食性の二枚貝)
freshwater bivalve(淡水二枚貝)
marine bivalve(海水二枚貝)
edible bivalve(食用二枚貝)
giant bivalve(巨大二枚貝)
fossil bivalve(化石二枚貝)
bivalve anatomy(二枚貝の解剖)
bivalve classification(二枚貝の分類)
bivalve shell(二枚貝の殻)
filter feeder bivalve(濾過摂食性の二枚貝)
freshwater bivalve(淡水二枚貝)
marine bivalve(海水二枚貝)
edible bivalve(食用二枚貝)
giant bivalve(巨大二枚貝)
fossil bivalve(化石二枚貝)
bivalve anatomy(二枚貝の解剖)
bivalve classification(二枚貝の分類)
bivalveを含む例文一覧
「bivalve」を含む例文を一覧で紹介します。
Bivalves like clams and oysters are filter feeders.
(アサリやカキのような二枚貝は濾過摂食動物です)
The bivalve shells were scattered along the beach.
(二枚貝の殻が海岸に散らばっていた)
This bivalve is commercially harvested for food.
(この二枚貝は食用として商業的に収穫されています)
The scientist studied the growth rings of the bivalve.
(科学者はその二枚貝の成長輪を研究した)
Some bivalves can burrow into the seabed.
(一部の二枚貝は海底に穴を掘ることができる)
英単語「bivalve」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。