lv4. 難級英単語

「biosynthesis」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

biosynthesis」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

biosynthesisの意味と使い方

biosynthesisは「生合成」という意味の名詞です。生物体内で、単純な物質から複雑な物質が作られる化学的なプロセスを指します。例えば、光合成による糖の生成や、タンパク質合成などがこれにあたります。

biosynthesis
意味生合成、生体内での物質合成
発音記号/ˌbaɪoʊˈsɪnθɛsɪs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

biosynthesisを使ったフレーズ一覧

「biosynthesis」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

biosynthesis of proteins(タンパク質の生合成)
biosynthesis pathway(生合成経路)
fatty acid biosynthesis(脂肪酸生合成)
steroid biosynthesis(ステロイド生合成)
antibiotic biosynthesis(抗生物質生合成)
secondary metabolite biosynthesis(二次代謝産物生合成)
biosynthesis and degradation(生合成と分解)
biosynthesis of complex molecules(複雑な分子の生合成)
biosynthesis of natural products(天然物の生合成)
biosynthesis of amino acids(アミノ酸の生合成)
スポンサーリンク

biosynthesisを含む例文一覧

「biosynthesis」を含む例文を一覧で紹介します。

The biosynthesis of proteins is a fundamental process in all living organisms.
(タンパク質の生合成は、すべての生物における基本的なプロセスです)

The plant’s ability to carry out photosynthesis is a remarkable example of biosynthesis.
(植物が光合成を行う能力は、生合成の驚くべき例です)

Researchers are studying the biosynthesis of new antibiotics to combat drug resistance.
(研究者たちは、薬剤耐性と戦うために新しい抗生物質の生合成を研究しています)

This enzyme plays a crucial role in the biosynthesis of cholesterol.
(この酵素は、コレステロールの生合成において重要な役割を果たします)

Understanding the biosynthesis of complex molecules is essential for drug discovery.
(複雑な分子の生合成を理解することは、創薬に不可欠です)

英単語「biosynthesis」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク