「bigwig」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bigwigの意味と使い方
「bigwig」は「大物」という意味の名詞です。組織や社会において、重要な地位や権力を持つ人物、影響力のある人物を指します。しばしば、やや軽蔑的または皮肉なニュアンスで使われることもあります。
bigwig
意味重要人物、有力者、大物、ボス、重鎮
意味重要人物、有力者、大物、ボス、重鎮
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bigwigを使ったフレーズ一覧
「bigwig」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bigwig(大物、有力者)
a real bigwig(本当の大物)
the bigwigs(有力者たち)
among the bigwigs(有力者たちの間で)
a minor bigwig(ちょっとした有力者)
a real bigwig(本当の大物)
the bigwigs(有力者たち)
among the bigwigs(有力者たちの間で)
a minor bigwig(ちょっとした有力者)
bigwigを含む例文一覧
「bigwig」を含む例文を一覧で紹介します。
The company’s bigwigs are meeting to discuss the new strategy.
(会社の重役たちが新しい戦略について話し合うために会合を開いている)
He’s a bigwig in the entertainment industry.
(彼はエンターテイメント業界の重要人物だ)
I had lunch with some bigwigs from the bank.
(銀行の重役たちと昼食をとった)
Don’t expect to get special treatment just because you know a bigwig.
(重役を知っているからといって特別扱いを期待しないで)
英単語「bigwig」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。