「bicarbonate」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bicarbonateの意味と使い方
「bicarbonate」は「炭酸水素塩」という意味の名詞です。炭酸水素イオン(HCO₃⁻)を含む塩の総称で、特に重炭酸ナトリウム(NaHCO₃)を指すことが多いです。重炭酸ナトリウムは、ベーキングパウダーの主成分として料理やお菓子作りに使われたり、制酸剤として胃薬に配合されたりします。また、血液中に存在し、pHバランスを保つ緩衝作用も担っています。
bicarbonate
意味重炭酸塩、重炭酸ナトリウム、炭酸水素塩
意味重炭酸塩、重炭酸ナトリウム、炭酸水素塩
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bicarbonateを使ったフレーズ一覧
「bicarbonate」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
baking soda(重曹)
sodium bicarbonate(炭酸水素ナトリウム)
bicarbonate of soda(重曹)
bicarbonate buffer(重炭酸緩衝液)
bicarbonate of lime(炭酸カルシウム)
bicarbonate of potash(炭酸カリウム)
sodium bicarbonate(炭酸水素ナトリウム)
bicarbonate of soda(重曹)
bicarbonate buffer(重炭酸緩衝液)
bicarbonate of lime(炭酸カルシウム)
bicarbonate of potash(炭酸カリウム)
bicarbonateを含む例文一覧
「bicarbonate」を含む例文を一覧で紹介します。
Baking soda is sodium bicarbonate.
(重曹は炭酸水素ナトリウムです)
I added some bicarbonate to the water to neutralize the acid.
(酸を中和するために、水に重炭酸塩を加えました)
Bicarbonate of soda can help relieve heartburn.
(重曹は胸焼けを和らげるのに役立ちます)
The doctor prescribed bicarbonate to treat the patient’s acidosis.
(医者は患者の酸性血症を治療するために重炭酸塩を処方しました)
Bicarbonate is used in some antacids.
(重炭酸塩は一部の制酸剤に使用されています)
英単語「bicarbonate」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。